![サンダルベルトリメイク01](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/6/4/64fc056d-s.jpg)
先日買ったビオラを吊るして日に当てたいと思い、吊るせそうな物を家の中で探していたら、その辺に放ったらかしにしていたサンダルのパーツを発見。それにIKEAで買ったカーテンクリップを組み合わせ、そこそこ見映え良くビオラを吊るすことができました。
![181027_freshness04](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/8/6/86f47237-s.jpg)
ちょうどいい鉢がなく、フレッシュネスバーガーの紙袋をビオラの鉢代わりにしてました。
それにしても、この写真撮った時はこんなにイキイキしてたのに。やはり日が不足してるのかな。
![サンダルベルトリメイク04](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/f/a/fa78b7df-s.jpg)
紙袋の中はこんな感じ。
プラスチックの皿を敷いて、買った時の黒いケースのまま紙袋の中に入れてるだけ。ちょうどよい鉢がない時はよくやってます。
![サンダルベルトリメイク03](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/5/7/578cafcb-s.jpg)
昔IKEAで買ったカーテンクリップ。単なる布もカーテンみたいに使えるので、何かと重宝。しかも、たくさん入ってて安い。
![サンダルベルトリメイク02](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/2/f/2f5e345d-s.jpg)
気に入ってたEXPERT(えきすぱーと)というブランドのサンダルを処分する際、かわいいハラコ素材を何かに使えないだろうかと、パーツを切り取っておいたのが役立ちました。
サンダルの金具にIKEAのカーテンクリップつけただけ。この写真では輪の内側につけてるけど、実際は外側につけました。
捨てる前の写真がないので、Amazonのリンク画像で説明すると、使ったのは右側の足首部分。EXPERTのサンダル、最近売っているの見かけないのが残念。また同じタイプの欲しいくらい履きやすかったんですが。
![サンダルベルトリメイク05](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/8/c/8caa6270-s.jpg)
ビオラが弱ってきたので育て方を調べたら、日光浴びるの大好き植物のようで。
でも住んでる部屋にはベランダないから、外に置く場所なんてない。
そこでキッチンの窓の外側に設置されてる、柵みたいなヤツにS字フック使ってぶらさげて、日に当てたかったという。うまい感じにいい場所に吊るせて良かった。
![サンダルベルトリメイク06](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/8/2/826eb816-s.jpg)
ここのところ、いろいろと整理してるけど、使えそうなものは部分的でもとっておいてしまう。最近処分したばかりのサンダルの革紐も、フリンジがかわいいからサンダル本体から切り離して捨てずにいます。
これもいい感じに活用する時がくるといいんですが。
ではでは。