賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
181110_asterisque01

代々木上原にある人気のパティスリー、ASTERISQUE(あすてりすく)のケーキが、新宿伊勢丹で販売してました。人気店が期間限定で入れ替わる、マ・パティスリーというコーナーで11月13日まで買えるようです。

アステリスクのケーキは今年6月にはじめて食べたけど、とにかくハズレなしの美味さに感動。また食べてみたかったので、これは買わねばと、いくつか購入しました。


181110_asterisque02

スペシャリテと書かれていたケーキ。
アステリスクのケーキは元々美しい印象が強いけど、これは中でも芸術的。一部青みがかってるのは、青い皿の色の反射でなく、ケーキの色。

アガパンサス 税別575円


181110_asterisque03

ベリーをレアチーズっぽい風味のクリームが包んでる。
上にかかってる透明なのは、ゼリーっぽい。
飾りだろうから、ちょっと砂糖の味がする程度だろうと思ってたら、かすかにレモンの風味がしてさわやかでした。さすがぬかりない。


181110_asterisque04

もう一個はモンブランを選択。
アステリスクはモンブランが人気らしい。


181110_asterisque05

以前代々木上原のアステリスクに行った時は、それを知らず買わなかったので、今回伊勢丹で購入できてかなり嬉しい。そして安定の美しさ。

モンブランクレメ 税別547円


181110_asterisque06

一番分かりやすい特徴は、土台がアーモンドの入ったメレンゲなとこ。独特な食感。
でもそんなことより、とにかく栗が美味しい。自分は特別栗もモンブランも好きではないけど、こちらの栗はすごく好みな味でした。いままで食べたモンブランの中で一番好きかも。愛媛産の栗を使っているそうな。


181110_asterisque07

焼き菓子も2つ購入。
代々木上原の店に行った時は混んでて、焼き菓子コーナーがあることに気づいたのが会計待ちで並んでるタイミングだったので、今回買えて嬉しい。

瀬戸田レモン 税別250円
フィナンシェショコラ 税別241円

味は?というと、ケーキほどの特別感はないかも。もちろん安定の美味さだけど、シンプルな焼き菓子なので、ケーキほど他店と味の差がつかないというか。まぁまだ2種類食べただけなので、機会があったら他も試したいです。



今日は午前歯医者でかなりダメージを受けてたので、美味しいお菓子にかなり救われました。
近々、代々木上原の店に行った時のことも記録したいです。

ではでは。



▼関連記事
アステリスクのケーキのこと

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ