賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
181201マーラーカオ01

先週に照宝のせいろを買ってから、せいろを使いまくってます。
買ったばかりというのもあるけど、
せいろの調理が性に合ってるみたい。

せっかくの休みなので、
前から作ってみたかったマーラーカオを作りました。

はじめて作るくせに、6cmのカップケーキ型12個分のレシピを無視して、18cmのせいろで作成。型に対して量が多かったのか、中心がなかなか蒸されず困ったものの、そこそこふんわり仕上がりました。



181201マーラーカオ02

ジャスミンティーのマーラーカオ。
生地にジャスミンティーの茶葉を混ぜただけ。
出来立てはジャスミンティーのいい香りがして、
ふわふわホカホカでした。
初だから少し手間取ったものの、簡単なので次回は楽に作れそう。

マーラーカオは、中華風蒸しパンとか、中華風蒸しカステラとか、いわれてるお菓子。はじめて知ったのは高校生ぐらいの時で、彗星のごとく購買のパンコーナーに出現し、はまる人続出だった記憶が。


181201_erio

大昔に買ったERIOという雑誌のレシピで作りました。ERIOは美味しいのに難しすぎないレシピが多く、写真もキレイで好きだったのに、短い期間で廃刊になり残念だった。かなり気に入ってたので、今でも捨てずに数冊所有してます。


今日はお昼に歯医者に行ったせいで、なかなか食欲もわかず。昼抜いて妙な時間にマーラーカオ作ったせいで、食事の時間が不規則になってしまった。

歯医者は毎度のことながら精神的にかなりきます。ひたすら口を開けてされるがままの存在になってると、無力感がすごい。来年春くらいまでには治療が終わってくれるといいんですが。

ではでは。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ