先週の12月8日土曜日、ひさびさに中華街へ行き、いろいろ買い物しました。主に食べ物。きちんと食べ終わってから感想を記録しようと思ったけれど、記憶が遠のきそうなので、とりあえず値段や賞味期限等をメモ。あらためて見ると、一ヶ月くらい日持ちするお菓子が多かったです。頻繁に行ける場所でもないので、ありがたい。
真っ赤な紙袋がかわいい、重慶飯店。
買ったのは第二売店。きれいで明るい店内のせいか人も多かったです。
りんごのお菓子
税別 250円
賞味期限1月13日
腰菓子塔
税別 250円
賞味期限12月23日
りんごの方は、りんご形で可愛いかったんですが、乱暴に持ち歩いたせいで、表面がはがれてしまってました。
もう1個の方はナッツ類がもりもり。洋風だけど、すいかの種が使われているところが中華菓子って感じ。
どうはつ新館の紙袋。こちらも赤で中華街らしい。
店名は画像参照。入力面倒なので記入はひらがなで記録。
店内に食べるスペースもあり、今回は利用しなかったものの、ちょっと気になってます。
黒あん入りごま団子(6個入)
税別 630円
賞味期限12月9日
キレイな丸だったのに、持ち歩きで変形してしまった。こちらは賞味期限短かったので、完食済み。餡をもちで包んだ揚げ物で、なかなかの食べごたえでした。
塩玉子入りカスタードパイ
税別 360円
賞味期限1月2日
ミックスナッツ小月餅
税別 250円
賞味期限1月7日
ココナッツサンド
税別 200円
賞味期限1月9日
月餅やココナッツサンドは間違いない味だと思うけど、玉子入りが一番気になってます。食べるの楽しみ。
以下からは中華系の食材が充実していた
ようせいごう売店で買ったもの。
こちらも漢字入力難しいのでひらがなで。
ビーフン 300g 税込216円
細めのはるさめ 税込198円
はるさめのパッケージ裏に紹介されてる調理例がなかなかすごい。超はるさめ好きの食卓、みたいな。特に上から2番目が衝撃的。
八角 30g 税込237円
マツの実 70g 税込494円
五香粉 30g 税込198円
このへんは料理の本に載ってた気がしたのでセレクト。
五香粉ははじめて買ったので、どんな感じか楽しみ。
烏龍茶 テトラ×8pc 税込216円
プーアル茶 テトラ×8pc 税込259円
ジャスミン茶 50g 税込259円
中華系の食べ物には中国茶がぴったり。特にプーアル茶はあぶらっこい食事に負けない風味というか。中華料理食べた時すごく飲みたくなる。
そういえば春節に備えてか、街の飾りが華やかだったです。
中華街の人混みはあいかわらずすごいけど、やはり行くと楽しかった。冷凍庫がいっぱいで今回は買わなかったけど、次は点心とかそういう類のものも買ってみたいです。
ではでは。