全国にタヌキケーキというものを売っている店があるらしいですが、自分は松本旅行を計画した時にはじめて存在を知りました。タヌキケーキは名前そのまま、タヌキモチーフのケーキです。
松本へ旅行に行った際、翁堂という菓子店でそのタヌキケーキを購入しました。シンプルなのにすごくかわいい。
チョコレートのコーティングの中はロールケーキ。味は?というと、子供の時食べてたらおいしいと思ったであろう味でした。最近の卵たっぷりふんわりではなく、昔っぽい味というんですかね。
でも本来の対象はお子様だし、このご時世でこの価格はとても良心的だと思います。
タヌキケーキ
税込320円
ジャム入りの素朴なお菓子も購入。
薄くて小さいわりに、値段高いなと思ったんですが、食べたら美味しかった。タヌキケーキより好みの味。
菓子
税込160円
翁堂といえば、このミミーサブレ。
味は正直普通。
6月上旬に買って、賞味期限7月上旬でした。レトロな見た目がかわいいのでお土産にぴったり。
ミミーサブレ
税込80円
松本へ行くと「翁堂」という店がたくさんあります。菓子屋だったり洋食屋だったり。店の名前が微妙に違うので困惑しますが、どれも元は同じ店。昨日書いた洋食屋のおきな堂もそのひとつ。
▼翁堂公式サイト
https://mcci.or.jp/www/okinado
自分が購入したのは「蔵のまち翁堂」という店。老舗の和菓子屋といった雰囲気。梅雨の6月という時に行ったせいか人もあまりいなかったので、観光地とはいえ、こんなにたくさん店鋪があって大丈夫?という気になったけど、桜の時期だとすごいんでしょうね。
ではでは。