賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
ikea_mat01

IKEAでJESSHEIM(いえっすへいむ)というマットレスを買いました。

ニトリで1年くらい前に買った敷き布団がすっかり薄くなり、床の硬さを感じるまでになったので、なんとかせねばと思っていたところ、IKEAでこのマットレスを発見。

試しに寝てみたら寝心地も悪くないし、
値段も税込2,990円。
送料かかっても安い。
これなら試しに買ってみてもいいかなと、購入に至りました。

マットレスあったらいいなと思いつつ買わずにいたのは、収納スペースとられそうな点と、捨てる時に面倒な点。

でもIKEAのフトンマットレスは筒型にぐるりと巻いて収納でき、細長いフォームがいくつも連なってるタイプなので、細かく切って捨てることもできそうなところが魅力的でした。



ikea_mat02

JESSHEIMイエッスヘイム
フトンマットレス
税込2,990円
80×195cm

ちなみに送料は990円でした。

▼関連記事
IKEAで配送サービスを初利用



ikea_mat03

こんな紙が一緒に入っていました。
巻かれて梱包された状態で届くので、72時間過ぎたら巻き癖がとれるということなのか?と絵から察しつつも、他の詳細が書かれた紙を探して確認。


ikea_mat04

ロールパックされてるから、開封後3,4日で本来の形・長さ・厚さになるという意味だったようです。

においについても書かれているけど、昔、某通販でマットレス買った時、開けたら部屋中が有害なにおいになり返品するという経験しているので、それに比べたらIKEAのマットレスは無臭同然でした。
こういう経験があったから、余計マットレス買うか悩んだんですよね。

とはいえ、IKEAのマットレスも多少はにおいがしたので、一応外で干しました。どこかの家で肉を焼いているのか、いいにおいがして一瞬干すのためらいましたが。



ikea_mat05

心配だったのは敷き布団のシングルサイズが幅100cmなのに対してマットレスが80cmしかない点。一般的な長さ60cmの枕置いてこの通り。

そもそもこのフトンマットレス、IKEAのサイトみた感じだと昼寝とか外泊のお供用など、簡易的なマットレスっぽい扱い。値段や構造的にまぁそりゃそうだという感じですが。


ikea_mat06

近くで見るとこんな感じ。


ikea_mat07

上側の中央に、巻いて収納する時便利なテープ付き。マジックテープになっていて、使うときはこんな感じで二枚合わせになってるのを開きます。


ikea_mat08

マットレスの中央部分にもテープがあるので、そことくっつけるとロール状に固定可能。


ikea_mat09

こんな感じに立てて収納できます。


ikea_mat10

巻いた状態の直径は49cmくらい。
フラットにした状態の厚さは4〜5cmくらい。




説明書の通り数日放置してから使っているので、
まだ使用3日程度。今の現段階では満足してます。


下から

ニトリの敷き布団
IKEAのマットレス
ニトリのベッドパッド
無印やニトリの敷きパッド
(シーツ代わり。パイル地のもの)

という感じで使ってますが、マットレスの上にベッドパッド敷いてるせいか、幅80cmしかなくても意外に問題なかった。ただ、男性など身体の大きい人は厳しそう。

厚みが5cmほど増えた分、腰が床にあたるような感触もなくなり自分的には大満足。

でも、そもそも自分のマットレスに対する満足ラインがかなり低いので、普段きちんと寝心地こだわってマットレス選びしてる人はこんなの無理でしょうね。やはり本来は昼寝やアウトドアで使うレベルなんだと思います。

IKEAの製品ページを見ると色々写真が載ってるのでマットレスの全体像が分かりやすいです。製品なくなったらすぐリンク切れしそうですが。

▼IKEA JESSHEIM イエッスヘイム 製品ページ
https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/30388882/



ロールパックからマットレス取り出して、数日経ってから巻こうとした時は、マットレスがうまくテープで留められないほど膨らんだのですが、寝て使うようになったら、またテープで留められるようになりました。
それだけ自分の体重で、マットレスに圧がかかっているということか。

値段も安いし、いつまで厚みを保ってくれるか分からないけど、
1年ぐらいは使いたいところ。


ではでは。


▼関連記事
IKEAのフトンマットレス 約2年使ってみて


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ