清澄白河エリアを散策中、賑わっている雰囲気につられてフラリと入った紅茶店。後で調べたら有名な紅茶店でした。
TEA POND(てぃーぽんど)というお店で、ネットでも販売しているけれど、実店鋪は現在ここだけらしく、店内はすごい混んでました。
店も商品パッケージもすごくかわいい。人気なのも納得。試しに3種類ほど買ってみました。
ティーポンドの看板。
もうすでにかわいい。
前知識なくても入ってみたくなるような、素敵な外観。
ウィンドウディスプレイもかわいい。
缶のデザインがかわいいので、
1種類は缶入りで購入。
かわいいだけかと思いきや、中がフタ付。
これはポイント高い。
オランジェリー
レギュラー缶入り
茶葉50g
税込1620円
買う時は茶葉かティーバッグのどちらかを選べます。あと缶のデザインが何種類かあり、有料で他の柄も選べるらしい。
もちろん缶なしでも買えます。オランジェリーの場合は袋入だと1188円。かなりお得。
缶の中には買った紅茶について詳しく書かれたカードが入っていました。すごく親切。
オランジェリーはオレンジの香りがするカフェイン少なめの紅茶。味も香りもよく、飲みやすかったです。
缶は使い回しを考え、ラップ敷いてから茶葉を入れました。入れ替えの時、底に残った細かい葉をキレイにするのが面倒なので。
ティーバッグ2個入りタイプも購入。こういうのはプレゼントや、お試しで飲みたい時に手軽で便利。
セブンスパイスチャイ
税込378円
チョコレートスウィング
税込378円
こちらにもカードが付属。
チョコレートスウィングはミルクティーにおすすめらしいので、カードに書かれた説明通りに作ってみました。
ひさびさのミルクティー。
説明どおり作っただけあり、うまい。
チョコレートスウィングのカカオのフレーバーもすごくよかった。ミルクティーは香り強めのお茶が合う気がします。
他にも店のリーフレットが入っていました。
そういや紫がティーポンドのブランドカラーなのか、店員さんも紫のジャケット着ていましたね。
場所は清澄白河駅A3出口より徒歩2分程度。深川資料館もこの通りにあり、けっこう人が歩いているので、分かりやすいと思います。
▼ティーポンド公式サイト
http://www.teapond.jp
お茶はフレーバーやハーブティーの他、普通の茶葉ももちろんあります。◯◯茶園のダージリン的なのとか。
自分は細かい味が分からないので、紅茶店で買う時はフレーバーティーばかりですが。
ギフトセットもかわいいので、機会があったら利用したい。
店の袋。
フクロウがついてるフクロ。
紙袋もあるけど、自分の買った量ではこのタイプらしい。
ティーポンドがある通りには、他にも小さなお店がたくさんあります。
同じ通りにあるBEE FRIEND SHIP(びーふれんどしっぷ)というハチミツ専門店で、ハチミツも購入しました。
ちょうどこの日は朝起きたら喉が痛くて、家にあるスーパーで買った安いハチミツをなめたのですが、どうも効果がいまいちで。
きちんとしたハチミツをどこかで買おうと思ったら、タイミングよくあったんですよね。ついてる。
プロポリス蜂蜜
120g
税込1296円
喉の痛さに効きそうなやつをと店員さんに相談して、プロポリス入りのハチミツに。
他の普通のハチミツも試したけれど、プロポリス入りの方が喉にジュワッと染みて効きそうな感じだったので。ティースプーン1杯分なめるとよいそうです。
ところがいざ家で試そうと思ったら、店でなめたのが効いたのか喉の痛みがなくなり、結局未開封。でもコレがあると思えば心強いから、まぁいいか。
東京都現代美術館で開催中のミナ ペルホネン「つづく」を見るために清澄白河へ行ったのですが、また行きたくなるようなお店と偶然出会えてよかった。
調べてお目当ての店は行く時は、どうしても店のルートを気にしてしまうのに対し、適当に散策する場合は頭からっぽで気がラクというか。たまに調べずうろつくのもいいもんですね。
ではでは。
▼関連記事
ミナ ペルホネン「つづく」を見に
■HOME■