昨日、日本橋高島屋へ行ったついでに、地下にあるオーボンヴュータンでケーキを買いました。オーボンヴュータンは人気店だけあり、夕方に行くとほぼケーキが全滅して買えない。
行ったのはお昼だったので、多少残っていてほっとしました。
2個くらい買おうかなとケースを眺めると、真っ先にサヴァランが目につきました。見た目がちょっと珍しいなと。
サヴァラン
税別520円
上のニンジンっぽいのと豆っぽいのは、オレンジピールとレーズンでした。
切った状態。
カスタードがたっぷりだけど、一番ガツンとくるのはラム酒の味。雰囲気的にかなり洋酒が効いた大人味なんだろうなと予想はしてたけど、その予想をかなり超えてた。子供が食べちゃダメなやつ。食べた後に車運転して大丈夫なのか?と思うくらい、ラム酒の味がすごい。
その分、濃いめに入れたコーヒーや紅茶と食べるとちょうどいい感じでした。お酒好きな人にはよさそう。
もう一つ買ったのは、上品な見た目のホワイトチョコのケーキ。
モンブランとどっちにするか悩んだけれど、モンブランも洋酒入りのようで、サヴァランとかぶるのでこっちに。
正確な名前はレシートに書いてなかったので不明。
ホワイトチョコのケーキ
税別380円
優雅な見た目のケーキには、こういうちょっと乙女チックな柄の皿がよく合う。サヴァラン盛りつけた皿もこれも、骨董市で1000円以下で買ったもの。かなり活躍しているので、買って大正解でした。
切った状態。
中はラズベリーやピスタチオ。
濃厚なホワイトチョコの味がメイン。
このケーキもやはり大人味というか。
ずっしり。
オーボンヴュータンのケーキは、その気になれば3口で完食できそうなくらい小さめ。小さいけど濃厚で食べごたえあるので、妥当な価格だと思います。
オーボンヴュータンはケーキだけではなく、ウィンナーやパテなども売っています。パテは数種類あり、1個500円程度。いままでケーキに夢中だったけど、次はパテを買ってみたい。
そもそも何で日本橋高島屋へ行ったかというと、ギフト用に買ったタオルを受取るため。名前の刺繍を入れてもらったんですよね。
平日の仕事帰りにピックアップするのが理想だったけど、頼む時期が遅かったせいか、最短の仕上がりが土曜になってしまい。もっとはやめに頼むべきだった。ちなみに一文字80円。約一週間くらいで仕上げくれます。
天気もそんなに悪くない日曜日なのに、やはり店の中も外も人が少なかったです。明日からはまた満員電車で通勤。ウイルスに負けないよう、体力落ちないように気をつけねば。
ではでは。
▼関連記事
オーボンヴュータンの小さなビッシュドノエル
■HOME■