昨日は丸の内方面へ出かけ、立ち寄ったコンランショップ丸の内店でセールになっていた木のボウルを買いました。
使い勝手のよさそうなサイズで見た目もすごく好みだったので。
Urban Nature Culture
ボウル L
φ150×H150mm
セールで税別1960円
Urban Nature Cultureはオランダのブランドらしい。素材はマンゴーウッド。
同じ商品でもハンドメイド&天然素材なので、結構違う。キズやザラつきの程度も。中の柄が気に入ったものを選びました。
パッチワークみたいにツギハギなのがかわいい。
裏面。
英語さっぱりなので、なんか書いてるな程度で買ったのですが、よく読むと重要なことが。
dry foods only!
液体がNG。
グラノーラとかスープによさそうと思って買ったのですが。塗装されてないし、それもそうだよなと思いつつ、ちょっとがっかり。
ひとまず洗ってみると、当然水分吸って渋い色に。水で洗うと染みになる素材だったらどうしよう?と若干不安だったのですが、乾くと元通りでした。
dry foods って何入れたらいいんだろう?とちょっと悩む。とりあえず成城石井で買ったカカオニブサブレを入れて使ってみました。
カカオニブサブレ、はじめて買ったけどおいしくて当たりでした。240g入で税別570円也。厚みもあってサクサク。これはまた買いそう。
昨日は久々に友達と会ってランチや買い物をしたりと、ちょっと贅沢な一日でした。かなりリフレッシュ。
ランチはブリックスクエアのミクニへ行ったのですが、テーブルにマスクを入れるための袋が用意されていたあたり、コロナの影響を感じましたね。
きちんとした店は普段利用しないので緊張するけど、入ってみると意外にそこまでお高い雰囲気ではなかったり、トイレのアメニティが充実していたりなど、いろんな発見があってなかなかおもしろい。
ではでは。