賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
auxmerveilleuxs01

神楽坂をフラフラしている時に偶然見つけた菓子店、Aux Merveilleux de Fred(おー・めるべいゆ・どぅ・ふれっど)。店名は筆記体で書かれている上に長く、全く読めなかったので、後で調べて知りました。

オー・メルベイユ・ドゥ・フレッドはメルベイユというメレンゲのお菓子が有名な、フランス中心に何店鋪もあるお店で、日本では神楽坂が初出店になるらしい。


auxmerveilleuxs02

紙袋は市販品にお店のシールが貼られたもの。


auxmerveilleuxs03

ワッフルを入れてくれた袋にもマークが入っているけど、何を示すのかこれといった説明を見つけられず気になっている。
店の前にもこのシルエットの大きな看板があるのに。


auxmerveilleuxs04

ワッフル
税込250円

見た目的にカリカリ系かと思ったら、しんなりした生地で意外。噛んだだけでパリンと割れないので、表現がアレですが食いちぎって食べるような感じ。


auxmerveilleuxs05

中身は2種類あり、
ラム酒入りのタイプを選びました。

パウンドケーキなど作る過程で「バターと砂糖をふんわりするまですり混ぜる」的な説明ありますが、その状態のものが挟まれている感じ。クリームがふんわりしていて、砂糖のジャリジャリ感が少し残っている。

食べたことないタイプの菓子で新鮮。
ラム酒の風味も良く、紅茶やコーヒーにぴったり。
というより、単独で食べるのは微妙そう。
飲み物あってこその美味さというか。


auxmerveilleuxs06

名物のメルベイユは2個購入。
各税込300円


auxmerveilleuxs07

メルベユはメレンゲとクリームを組み合わせたお菓子で、6種類くらいあったような。なんとなくフィーリングでホワイトチョコのとナッツのタイプを購入。


auxmerveilleuxs08

中身はこんな感じ。
メレンゲが得意じゃないけど、このお菓子のバランスはクリーム率が多く、メレンゲが食感のいいアクセントという程度だったので、全く問題なく美味しく食べることができました。

ほぼクリームなので、あっという間になくなる。
その気になったら一口で食べられる程度のサイズ。
もちろんもったいないのでチマチマ食べますが。

甘いので、お茶やコーヒー飲みながらチマチマ食べるくらいがちょうどいい。
飲み物との相性がかなり良いから、お茶菓子にぴったり。


auxmerveilleuxs09

ほぼクリームなので、持ち帰りの難易度はかなり高め。たぶん今くらいの涼しい気温で、電車に暖房効いていない時期が狙い目。店は3フロアあり1,2階が飲食可なので、遠い人は店で食べた方がよさそう。

万人受けの菓子かというと微妙な気がするけど、自分はかなり気に入りました。


オー・メルベイユ・ドゥ・フレッドは店も素敵。
外観撮りたかったけど、人が常に映ってしまう状態だったので断念。

ウィンドウにはおいしそうなパンが並び、店内にはドカンと飾られた大きなシャンデリア。よく分からないけどパンくらいなら買えるだろうと店内に入ったら珍しいお菓子が並んでいたので、パンではなくメルベイユとワッフルに急遽変更したという。

パンもすごくおいしそうだったので、そういう意味でもこちらのお店はまた行くと思います。


場所は東西線神楽坂駅2番出口の近く。
神楽坂へ行ったのはAKOMEYA目当てでしたが、オー・メルベイユ・ドゥ・フレッドはAKOMEYAに近いのでついでに立ち寄るとちょうどいい感じ。

そういえば店の人は海外の人も多く、海外の人にあたるとレジで「Cashe?」と聞かれていましたね。英語さっぱりなので、次行った時も日本人の店員さんに当るとありがたいのですが。


ではでは。


▼関連記事
神楽坂のオー・メルベイユ・ドゥ・フレッドへパンを買いに

■HOME■


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ