賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
strayus_Cassisdake01

先日青森にあるシュトラウスという洋菓子店のザッハトルテについて書きましたが、今回はカシスケーキについて。

昔シュトラウスで食べたザッハトルテが忘れられず取り寄せを決意したのですが、シュトラウスが楽天に出店していた時、よい評判が多く書かれていたのはカシスケーキの方だったんですよね。

せっかくなのでザッハトルテを頼むついでに、カシスケーキも注文しました。


カシスケーキ
税込2,750円
17×8×6.5cm(フルーツ部分以外)
賞味期限
冷凍庫で30日 解凍後3日

▼シュトラウス公式サイト
http://www.strauss.jp/


strayus_Cassisdake02

包装されたまま届きます。


strayus_Cassisdake03

包装紙をとった状態。
青森県産カシスを使用しているようです。
青森名産いうと、リンゴとニンニクのイメージ強いけど、カシスも作ってるんですね。たぶん特に名産ではないんでしょうが。


strayus_Cassisdake04

店名は音楽家のシュトラウスが元っぽい。


strayus_Cassisdake05

カシスケーキはこんな感じで入ってました。ロールケーキでよく使われそうな感じのパッケージ。


strayus_Cassisdake06

皿に移そうとした時なかなかケーキが動かないなと思ったら、中心部には固定の金具がありました。


strayus_Cassisdake07

全体。
カシスの色やベリーだけでも十分鮮やかでキレイだけど、金粉入りで表面がキラキラしてほんと華やか。
確かに見た目的にはザッハトルテよりカシスケーキの方が贈り物に向いてそう。


strayus_Cassisdake08

カシス色の部分はカシスのムース。
白い部分はバニラババロア。
一番下はスポンジ。

側面にチョコついてますが、このチョコのところで切ると、ある程度均等に切り分けられそう。


strayus_Cassisdake09

1人分サイズに切ってもなかなかの存在感。
味はというと、カシスの酸味がさわやか。ババロア部分とのバランスもいいです。

下のチョコスポンジは特別おいしいとかそういうものではなく、ケーキを支える台座といった感じ。しっかりしているので切り分けて皿に移しやすかったです。

名前はカシスケーキでも、ムース&ババロアなんであっさりと食べられます。甘いものが苦手な人でもこれならいけるんじゃないかと。


個人的にはぶっちぎりでザッハトルテの方がおいしかったですが、ザッハトルテは濃厚で好みが分かれると思うので、いろんな人が集まって食べる状況ならカシスケーキの方を選ぶと思います。

まだ余裕なんて思っていると年末に間に合わなくなるので、ぼちぼちザッハトルテとアップフェルシュトゥルーデルを注文せねば。


ではでは。


▼関連記事
通販で青森シュトラウスの本格派ザッハトルテをお取り寄せ

■HOME■


Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ