![peck01](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/c/6/c66da2bd-s.jpg)
連休中のお楽しみ用に、日本橋三越のPECK(ぺっく)でパンなど買っておきました。ペックはミラノの高級食料品店。パン以外にも総菜とか贈答によさそうなオリーブオイルなどいろいろ売っています。
ペックはフォカッチャとかちょっと他のパン屋ではあまり見かけないパンが充実しているのが魅力的。食事パンは結構手頃だったりする。
あと店のグリーンの紙袋も好き。袋代が有料かと思いきや紙袋は無料。ありがたいけど、紙袋とPP系の袋なら紙袋の方が単価高いと思うので、経営大丈夫だろうかと余計な心配してしまう。
![peck02](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/3/d/3d696dc2-s.jpg)
普段は他で見かけないパンを買うけど、今回はごく普通の山形の食パンを購入。焼き色がすごくおいしそうだったので。
山形食パン 6枚入
税別300円か320円
パン2種類買ったけど
レシートでどちらの価格か分からず。
![peck03](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/8/0/80d3264c-s.jpg)
最近のカリふわ系ではなく、もうちょっとガリっとした食感の気取らないパンって感じ。山形の食パンは普通の食パンより2割増しで見た目でおいしく感じる気がする。
![peck04](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/e/1/e1ac323f-s.jpg)
パニーノ
税別300円か320円
リベイクして食べました。うまい。
パニーニは家でも作ってみたいけど、パニーニ用のパンが売ってないのが問題。調べたらホットドック用のパンを代用というのを見かけたので、そのうちやってみたい。
![peck05](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/6/e/6eb3add1-s.jpg)
ティラミス
税別560円
イタリアといえばティラミス。一時期いろんなお菓子のブームがあったけどティラミスは生き残りましたね。コンビニでも売ってるし。
ペックでは他にもシュークリームなど売っています。
![peck06](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/2/3/23068d00-s.jpg)
せっかくのティラミスなので、ひさびさにエスプレッソ用カップを活用できました。
この分量で3分の1くらい。そう思うと560円という価格はなかなか手頃だったかも。
![peck07](https://livedoor.blogimg.jp/toriaezukurasu/imgs/1/e/1e8f33f0-s.jpg)
あまり洋酒の味もせず、甘すぎず。落ち着いた味。上のココアパウダーがたっぷりなので、気をつけて食べないとむせます。
砂糖をいれないエスプレッソと一緒に食べたけど、これなら砂糖入れた方がむしろ合っていたかもしれない。
連休は出掛けずに過ごすつもりでしたが、逆に家にこもったことで牛乳をいつもよりハイペースに消費してしまい、明日は外出しなきゃならなそう。ずっと家にこもるというのも、実際やろうとするとなかなか難しい。
ではでは。
■HOME■