賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
221104_01

前から気になっていた果実園リーベルのズコットを食べました。今日は平日休みをとって吉祥寺をうろついていたのですが、東急百貨店の 3Fに果実園リーベルの吉祥寺店があるんですよね。

休日に通りかかるといつも混んでいるのに、今日は待たずに入れそうだったので初入店。お昼ご飯どこで食べるか悩んでいたのでちょうどよかった。


221104_02

果実園リーベルは名の通り新鮮な果物が売り。
東京駅の八重洲北口改札外にも店舗があるので観光客にも行きやすい店だけど、何しろいつ店の前通っても混んでいるので食べる機会がなく。

果実園リーベルはスイーツだけではなく食事もある。
サイト見るとズワイガニとマンゴーのサンドイッチなんてのもあるみたい。おすすめメニューの2位にランクインしてるけど、どんな味なんだろう。

▼果実園リーベル公式サイト



221104_03

吉祥寺店は10月1日にリニューアルしたばかり。
店の奥は一人客でも利用しやすい感じでよかった。


221104_04

頼んだのはズコットとセットドリンクバー。ズコットは種類によってかなり価格が違う。使っている果物次第。

オレンジショコラズコット
税込1160円
セットドリンクバー
税込330円

恐ろしいことに自分が頼んだズコットは安い方。1500円とか普通にある。

ドリンクバーは紅茶やらコーヒーやらいろいろあり、自分はアイスティー1杯だけだったからお得感なかったけど、ドリンクバーというのはケーキが高いだけに良心的でよい気がする。

さらに330円追加すると生しぼりのオレンジジュースも飲めるみたいです。


221104_05

中も外も果物たっぷりで、ケーキの中に果物入ってるというよりは、果物にケーキが添えられているような感じ。こんなにケーキを食べて後味がさわやかなことって、まずない。

さすがオレンジたっぷりなだけあっておいしかったけど、伝統的なイタリアのズコットとは別もので、ズコットと呼ぶのは若干抵抗ある。ドーム型由来の名前らしいから間違ってはいないけど、元々伝統的なタイプが好きだったので。ナッツとチョコたっぷりの洋酒が入ったクリームとスポンジの組み合わせがおいしいんですよね。


221104_06

他にも東急百貨店ではワークマン女子で買い物しました。ワークマン女子を見るのはこれが初。1点気に入ったのがあったので購入。

レディースハーフミラノリブタートルネック
税込1280円

ちょうど似た色のタートルネックのニットが傷んできたので、それと交換したらいいかなと。しっかりしてそうだし、かなり手頃。

インドアな人間なので必要なものは少ないけれど、サイズが豊富なのは好印象でした。



それにしても、ニトリにノジマにスリーコインなどが百貨店に集結しているなんて、えらい時代になったなと。便利だけど昔だったら考えられないというか。

ではでは。


プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ