賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
賃貸での暮らしや、雑貨・収納・手作り・日々のこと。買いもの記録。
221211_01

10月くらいに駅のスペースの催事で見かけたシューラスク。見た目はシュークリームまんまだし、それでラスクってどんな感じか気になり購入しました。


221211_02

プチシューラスク
10個入で確か500円くらい。

材料は全卵、小麦粉、ラード、食塩と書かれてました。


221211_03

大きさはこのくらい。
本当にシュークリームの皮をラスクにした感じ。
中身は全くなく皮オンリー。
サクサク食感でそんなに油っぽさもなく、軽い感じで食べられる。コーヒーのお供によかった。

見た目もかわいいし、親しい人への手土産とかによさそう。


221211_04

Tarterie ALBERT(たるとりーあるべーる)という 巣鴨地蔵通りにあるお店のもの。


221211_05
 
本場フランスのタルト専門店らしい。
確かに催事ではタルトがたくさん販売されてました。
菓子系の他惣菜系もあり、どれもおいしそうだった。

お店のサイトはないっぽいけどインスタはやってるようです。

▼Tarterie ALBERT
https://www.instagram.com/tarteriealbert/


221211_06

タルトも1個だけ買いました。確か500円くらい。
見た目おいしそうでもいまいちというお店も多い中、こちらのはきちんとおいしかった。生地が好み。


機会があったらまた食べてみたいけど巣鴨はなかなか行かないから、また催事か何かで巡り合いたい。

シューラスクで検索すると、メジャーではないものの結構いろんなお店で売っているんですね。珍しいものを見るとつい食べてみたくなる。


ではでは。

プロフィール

ネルネルネコ

古い賃貸暮らし。
シンプルな物も変わった物も好き。
調理道具・食器・お菓子の興味強め。

記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ