ハチワレがチャルメラを「チャリメラ」と言い間違えるエピソードが元になっている商品。つまり味は普通のチャルメラなんだけど、知ってる人は滅茶苦茶ほしくなるやつ。
チャリメラが発売されると聞いた時は絶対買うと思っていたのに、完全に忘れてたんですが、今日スーパーに寄ったら大量に売られていたので購入。
5袋入りで税込328円でした。
レシートには「明星 チャルメラ醤油」との記載が。
さすがにそこは「チャリメラ」ではないみたい。
さすがにそこは「チャリメラ」ではないみたい。
※本製品は「明星チャルメラしょうゆラーメン」と同じです。
という注意書きが。
という注意書きが。
まぁコラボ商品だと味が違うかもと思う人がいてもおかしくない。
5袋入りで、柄は4種類入ってました。
右上の柄だけ2袋あった。
不思議に思って調べたら、柄は5種類あるんだけどランダムに入れてるらしい。
各1種入ってる人はアタリですね。
パッケージの具なしチャルメラにならって、具なしで作ってみました。
ネギだけ多少のせてますが。
チャルメラ食べるのなんて本当にひさびさだったけど、きちんと袋に書いてある通り作ったらすごくおいしかった。いつもインスタントラーメンは塩ばかり買ってるので、たまに醤油もよいものだ。
パッケージの側面に漫画が載ってるんですが、ハチワレのセリフに激しく同意。
チャリメラは具なしでもおいしい。
写真のラーメンの器は、自分が物心ついた時から使っている年季の入ったもの。
家でラーメン食べる時はコレ使うのがあたり前だったけど、今思うとラーメン専用の器を家族の人数分揃えてるって、あまり普通じゃなかったかもしれない。
ではでは。